「Ninja Miles」利用規約

「Ninja Miles」は、サンゴテクノロジーズ株式会社(以下、「弊社」といいます。)が提供するポイ活サービスです。弊社は「Ninja Miles」の利用に関し、以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めるものとします。

第1条(適用)

本規約は、「Ninja Miles」にて提供される各種サービス及び各種データ(以下、総称して「本サービス」といいます。)の利用及び利用により得るポイント(以下、「マイル」といいます。)に関する諸条件を定めたものです。本サービス(一部を含む。以下同じ。)は、弊社所定の方法により本規約に同意した利用者(以下、「利用者」といいます。)のみが利用することができ、本規約は、本サービスをご利用になるすべての方と弊社との間に適用されます。また、本規約は、本サービスがアップデートされた場合の当該アップデート版においても適用されます。

第2条(使用条件)

  1. 弊社は利用者ご本人1名に対し、本規約および本サービスにおいて随時利用者に対して通知される利用方法に従って、利用者が1つまでアカウントを作成し、当該アカウントのみにおいて本サービスを利用する、非独占的かつ譲渡不能な権利を許諾します。
  2. 利用者は、本サービスのうちNinja Milesアプリ(以下、「本アプリ」といいます。)のダウンロード、インストール、アンインストールを含む本アプリのご利用にあたっては、関係諸法令を遵守し、全て利用者ご自身の責任において行うものとします。
  3. 本サービスの利用に関しては、本サービスの利用に必要な環境の整備・維持管理および別途通信事業会社所定の通信料の支払いを利用者の責任と費用負担で行うものとします。
  4. 本サービスを利用中に、通信環境等の悪化等により一時的に、本サービスを利用できなくなる場合があります。
  5. 利用者が本アプリを削除またはアンインストールした場合、または本サービスの利用に際して作成したアカウントを削除した場合は、過去に当該利用者が本サービスの利用を通じて取得した利用端末上の本データは、すべて復元できない形で消去されるものとし、利用者は、これを承諾するものとします。

第3条(利用登録)

  1. 本サービスのご利用にあたり、利用者は、本サービス上でログイン手続きを行い、1つのアカウントを保有することができます。
  2. 利用者は、アカウント情報の登録に当たっては、真実かつ正確な情報を提供しなければなりません。
  3. 利用者は、アカウント情報に変更が生じた場合、弊社所定の方法により、当該情報を遅滞なく登録するものとします。かかる登録がなかったことにより利用者に生じた損害等の一切の不利益について、弊社は一切の責任を負わないものとします。
  4. 利用者は、自己の責任においてアカウント情報を適切に管理するものとし、アカウント情報を利用者以外の第三者に利用させ、または譲渡もしくは貸与等してはなりません。
  5. 利用者のアカウント情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は利用者が負うものとし、弊社は一切の責任を負いません。
  6. 利用者は、本サービスを利用する目的でのみアカウント情報を使用するものとし、弊社の提供する他のサービスに利用してはならないものとします。

第4条(本サービスの禁止事項)

  1. 利用者は、本サービス上で明示的に許諾されている場合を除き、本サービスの利用に際し、次の各号のいずれかに該当する行為および該当すると弊社が合理的な根拠に基づき合理的に判断する行為をしてはなりません。
    1. 本サービスを転載、複写、複製、転送、抽出、加工、改変、送信可能化し、その他一切の二次利用をする行為
    2. 本サービスを貸与、販売、再配布、公衆送信、再使用許諾等を行ない、第三者に利用させる行為
    3. 本サービスを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング等により解析または改変する行為
    4. 本サービスに関する弊社またはその他の第三者の権利を侵害する行為、弊社またはその他の第三者に不利益や損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為
    5. 本サービスの運営を妨害する行為、またはそれらのおそれのある行為
    6. 第三者(架空の者も含む。)になりすまして本サービスを利用するまたは利用しようとする行為
    7. 第2条第1項に反する行為
    8. 本サービスに掲載される広告の広告主またはその広告代理店(以下、「広告主等」という。)に対し、質問、要求その他連絡をする行為
    9. 不正、虚偽により本サービスを利用してマイルを得るまたは得ようとする行為
    10. 弊社の事前の書面による承諾なく本サービスを営利目的または商業目的に利用する行為
    11. 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
    12. 公序良俗に反する行為
    13. 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為
    14. その他、弊社が不適切であると合理的根拠に基づき合理的に判断する行為
  2. 利用者が前項各号に定める行為を行った場合または本規約に違反した場合、弊社は、利用者にあらかじめ通知することなく、当該利用者に対し次の各号に定める対応をとることができるものとします。
    1. 本サービスの一時的利用停止​
    2. アカウントを削除
    3. 利用許諾の取消
    4. 保有するマイルの抹消

第5条(権利帰属)

本サービスに関する著作権、商標権等の知的財産権を含む一切の権利は、弊社または弊社に権利を許諾した第三者に帰属するものとします。

第6条(非保証)

弊社は、本サービスで提供される全ての情報の正確性・完全性、特定の目的に対する適合性または本サービスの利用端末上での正常動作性もしくは機能性について、いかなる保証も致しません。また、弊社は、明示または黙示を問わず、本サービスが第三者の知的財産権を侵害していないことにつき一切の保証をしないものとします。

第7条(提携パートナーによる各種機能の提供)

  1. 本サービスの利用にあたり、利用者が、弊社の提携パートナーにより提供される各種機能を利用する場合には、本規約のほか、当該パートナーの定める利用規約その他の条件に従うものとします。
  2. 弊社は、提携パートナーにより提供される各種機能および当該機能に基づき提供される情報の正確性・完全性、特定の目的に対する適合性または本サービスの利用端末上での正常動作性もしくは機能性について、いかなる保証もしないものとします。

第8条(キーボード入力数の測定)

本アプリにより計測される利用者のキーボード入力数実績データ(以下、「入力数データ」といいます。)は、次の各号のとおり取り扱われるものとします。

  1. 入力数データは、所定の条件の下で本アプリを起動させた利用端末により測定され、本アプリを配信する弊社の管理するサーバに送信されます。
  2. 前号に定めるサーバに送信された入力数データは、本アプリ上に表示されます。
  3. 利用端末の電源が入っていない場合、または本アプリの起動時に利用端末が圏外である等通信環境が整っていない場合、入力数データが測定されないことがあります。
  4. 利用者の入力数データより算定される獲得マイルは、利用者個人を特定できない形式により本アプリ内で公開され、利用者以外の本アプリの利用者と共有されることがあります。

第9条(付与マイルの取扱い)

  1. 本サービスにおける各種サービスの利用に応じて、弊社所定の数量のマイルが付与されます。
  2. 利用者は、弊社所定の方法に従い、保有するマイル数に応じて、他社の発行するポイントその他特典とマイルを交換することができます。
  3. マイルの有効期限は、利用者が本サービス上でマイルを最後に取得した日より180日となります。
  4. 弊社は、マイルにより交換できる特典を随時設定し、本サービスの画面上に表示します。また、弊社所定の特典の種類、内容、交換の条件等について、弊社はいつでも変更することができるものとします。
  5. 弊社は、利用者とマイル交換対象となる店舗との間において生じた、クーポンその他特典に係る照会、連絡、紛争等については、一切責任を負いません。
  6. 弊社は、次の各号に該当する場合は、利用者に付与されたマイルを取消すことができるものとします。
    1. 利用者がによる広告主の商品やサービス(以下、「商品等」といいます。)の購入をのキャンセル(返品含む。)した場合​
    2. 利用者が商品等の代金・料金を広告主に支払わなかった場合
    3. その他付与したマイルが広告主の収益等の成果に対応しない場合

第10条(コンテンツ)

利用者が投稿、アップロード、リンク、またはその他の方法で利用可能にすることができるテキスト、画像、その他の情報など(以下、「コンテンツ」といいます。) を次の各号のとおり取り扱われるものとします。

  1. 利用者は、弊社の本サービスにおいてコンテンツを投稿することができます。利用者は、本サービスに投稿するコンテンツの合法性、信頼性、適切性について責任を負うものとします。
  2. 利用者は、投稿したコンテンツについて、弊社に対し、世界的、独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示及び実行に関するライセンスを付与します。
  3. かかるライセンスには、コンテンツの不正利用に対して弊社を原告とし、コンテンツの不正利用者を被告として訴訟等により損害賠償請求等の財産的請求権の行使に関する許諾及び授権を含みます。ただし、かかるライセンスは、利用者自身が自ら投稿したコンテンツを使用することを制限するものではありません。
  4. 利用者は、本サービス上でまたは本サービスを通じて送信、投稿、または表示するコンテンツに対するすべての権利を保持し、それらの権利を保護する責任を負います。利用者は、このライセンスに、弊社が利用者のコンテンツを本サービスの他の利用者に提供する権利が含まれることに同意するものとします。
  5. 他の利用者も、本規約に従って利用者のコンテンツを使用することができます。
  6. 利用者は、(i) コンテンツが利用者のものである(利用者が所有する)か、利用者がコンテンツを使用する権利を有するものであり、本規約に規定される権利およびライセンスを弊社に付与すること、および (ii) 本サービス上または本サービスを通じての利用者のコンテンツの投稿が、いかなる個人のプライバシー権、パブリシティ権、著作権、契約上の権利、またはその他の権利を侵害しないことを表明し、保証します。
  7. 弊社は、本サービス上の利用者のコンテンツ投稿について責任を負いません。利用者は、コンテンツ投稿および利用者のアカウントで発生するすべての行為(利用者自身によるか、利用者のアカウントを使用する第三者によるかを問わず)について、利用者が単独で責任を負うことを明示的に理解し、同意するものとします
  8. 利用者は、違法、不快、動揺、不快感を与える、脅迫的、名誉を棄損する、中傷する、わいせつ、またはその他の不快なコンテンツを送信することはできません。そのような不快なコンテンツの例としては、次に列挙するものが含まれますが、これらに限定されません。
    1. 違法または違法行為を助長するもの。
    2. 宗教、人種、性的指向、性別、国籍/民族的出身、またはその他の対象グループに関する言及や解釈を含む、中傷的、差別的、または不道徳なコンテンツ。
    3. スパム、機械生成、またはランダム生成による、無許可または迷惑な広告、チェーンメール、その他の無許可の勧誘、またはあらゆる形式の宝くじやギャンブル。
    4. ソフトウェア、ハードウェア、または通信機器の機能を妨害、損傷、または制限すること、あるいは第三者のデータやその他の情報を損傷したり不正にアクセスしたりすることを目的として設計された、または意図されたウイルス、ワーム、マルウェア、トロイの木馬、またはその他のコンテンツを含むもの、またはこれらをインストールするもの。
    5. 特許権、商標権、企業秘密、著作権、パブリシティ権、その他弊社を含むあらゆる当事者の権利を侵害するもの。
    6. 弊社およびその従業員または代表者を含む個人または団体になりすますもの。
    7. 第三者のプライバシーを侵害するもの。
    8. 誤った情報および記事。
  9. 弊社は、独自の裁量により、コンテンツが適切であり本利用規約に準拠しているかどうかを判断し、当該コンテンツを拒否または削除する権利を留保しますが、義務を負うものではありません。
  10. 弊社はさらに、コンテンツのフォーマット、編集、および形式の変更をする権利を留保します。弊社は前述した不快なコンテンツを投稿した利用者の本サービスの利用を制限し、または取り消すことができます。
  11. 弊社は、本サービス上で利用者および/または第三者が投稿したすべてのコンテンツを管理することはできず、利用者は自己の責任で本サービスを利用することに同意するものとします。
  12. 利用者は、サービスを使用することで、不快、わいせつ、不正確、または不快と感じるコンテンツに遭遇する可能性があることを理解し、いかなる状況においても、弊社が、コンテンツの誤りや脱落、またはコンテンツの使用の結果として発生した損失や損害を含む、コンテンツに関するいかなる責任を負わないことに同意するものとします。
  13. コンテンツの定期的なバックアップは行われますが、「当社」はデータの損失や破損が起こらないことを保証いたしません。
  14. バックアップポイントの破損または無効は、バックアップ前にコンテンツが破損したり、バックアップの実行中にコンテンツが変更されたりすることなどにより発生することがあります。
  15. 弊社は、コンテンツのバックアップに影響を及ぼす可能性のある既知の問題または発見された問題に対してサポートを提供し、トラブルシューティングを試みます。ただし、コンテンツの整合性またはコンテンツを使用可能な状態に正常に復元できなかったことに関して、弊社には一切の責任がないことにつき利用者は同意するものとします。
  16. 利用者は、本サービスと独立した場所にコンテンツの完全かつ正確な複製を保持することに同意するものとします。

第11条(本サービスの変更・中断・中止)

  1. 弊社は、本サービスの内容および配信方法を予告なく弊社の裁量により改良、追加、中止、変更、削除またはアクセス不能とすることができるものとします。
  2. 弊社は、次の各号の何れかに該当する事由が生じた場合、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の配信を中断または停止する場合があります。
    1. 本サービスの配信に必要な設備等の定期的もしくは緊急的な保守、工事もしくは障害の対策等が必要な場合
    2. 電気通信事業者による電気通信役務の提供の中止、火災、停電、事故、戦争、動乱、暴動、労働争議、天災地変またはコンピューターウイルス等の不可抗力その他の弊社の責に帰さない事由により本サービスの配信ができなくなった場合
    3. 運用上・技術上やむを得ないと弊社が判断した場合
    4. その他弊社が合理的根拠に基づき必要と合理的に判断した場合
  3. 前2項に基づく弊社の措置により利用者が損害を被ったとしても、弊社は、一切賠償の責を負わないものとします。​

第12条(利用規約の変更) 

弊社は、次の各号のいずれか一に該当する場合、利用者から個別の同意を得ることなく、本利用規約の内容を変更できるものとします。

  1. 利用規約の変更が、利用者の一般の利益に適合する場合。
  2. 利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理的なものである場合。

弊社は、前項の規定による利用規約の変更をするときは、変更後の利用規約の内容および効力発生日を、本アプリ内の表記その他弊社が適切と認める方法により周知するものとします。改訂が重大な場合、弊社は新しい規約が有効になる少なくとも 30 日前に通知するよう合理的な努力をします。重大な変更を構成するものは、弊社の独自の裁量により決定されます。

改訂の効力発生後も引き続き本サービスにアクセスまたは本サービスを使用することにより、利用者は改訂後の利用規約に拘束されることに同意するものとします。新しい利用規約の全部または一部に同意しない場合は、本アプリおよび本サービスの使用を中止してください。

第13条(本サービスの変更・終了)

  1. 弊社は、自らの都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。弊社が本サービスの提供を終了する場合、弊社は利用者に事前に通知するものとします。
  2. 前項に基づき本サービスの提供が終了された場合、利用者が本サービス上で獲得した全てのマイルが失効することになります。
  3. 弊社は、本条に基づき弊社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第14条(譲渡禁止)

  1. 利用者は、本規約に係るいかなる権利または義務も、第三者に移転、譲渡、担保設定、その他の処分をすることはできません。
  2. 弊社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約上の地位、本規約に基づく権利および義務ならびに利用者の登録事項その他の利用者情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第15条(利用者間等の紛議等)

本サービスに関連して利用者と他の利用者その他第三者との間において生じた照会、連絡、紛争等については、利用者がその責任と費用において解決するものとし、弊社は一切責任を負いません。

第16条(免責事項)

  1. 広告元の提供する商品、サービスおよび利用者との取引に関し、弊社は一切の責任を負わないものとします。
  2. 弊社は、本サービスに関連して生じた利用者その他第三者に生じた損害について、それらの予見可能性の有無に拘らず一切の責任を負いません。

第17条(損害賠償)

  1. 前条第2項および本規約の他の定めに関わらず、利用者が消費者契約法上の消費者に該当する場合には、次のとおり取り扱います。
    1. 弊社は、弊社の故意または重過失により利用者に生じた損害を賠償します。
    2. 弊社が債務不履行責任または不法行為責任を負う場合は、弊社は、100米ドルを上限にこれを賠償します。ただし、第1号の場合は除きます。

第18条(輸出管理規制)

  1. 利用者は、外国為替および外国貿易法その他の輸出関連法令(以下、「輸出管理法令」といいます。)、米国輸出管理法その他の外国の輸出入関連法令、および本サービスおよびそれに関連したドキュメントを取得された国の法令が認めている場合を除き、本サービスおよびそれに関連するドキュメントを使用または輸出もしくは再輸出することはできません。
  2. 本サービスおよびそれに関連するドキュメントを、次のいずれの者に対しても、輸出または再輸出することはできません。
    1. ​アメリカ合衆国の通商禁止国
    2. アメリカ合衆国財務省の懸念顧客リスト(Specially Designated Nationals List )上の一切の者およびアメリカ合衆国商務省の懸念顧客リスト(Denied Person’s List/Entity List)上の一切の者
  3. 利用者は、本サービスおよびそれに関連するドキュメントを使用することにより、前項第1号に該当する国に居住しておらず、また、同項第2号のリストに掲載されていないことを表明および保証するものとします。
  4. 利用者は、本サービスおよびそれに関連するドキュメントをアメリカ合衆国および日本国の法令にて禁止されるいかなる目的(核兵器、ミサイル、化学兵器、または細菌兵器を含みますが、これに限定されません)にも使用しないことに同意されたものとします。

第19条(裁判管轄)

  1. 本規約の準拠法は日本法とします。
  2. 本規約に関し、利用者と弊社との間で疑義または争いが生じた場合には、誠意を持って協議し解決することとしますが、それでもなお解決しない場合には、「東京簡易裁判所」または「東京地方裁判所」を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第20条(存続条項)

その他本規約に定めのない事項については、別途弊社の定めるところに従うものとします。本規約のいずれかの規定が管轄権のある裁判所により無効である旨判断された場合には、かかる規定は、法律が許容する限りで、本来の規定の趣旨を最大限実現するように変更または解釈されるものとし、また、本規約のその他の規定の効力には何らの影響を与えないものとします。

第21条(お問い合わせ)

本利用規約についてご質問がある場合は、下記までお問い合わせください。
電子メール: support@sango-tech.com